くらわんか2021年6月30日中田窯の「くらわんか碗・ペルシャ紋」です。砥部といえば、先ずは呉須の絵付(右・青)が思い浮かびますが、鉄(左)も味わいがあります。 高台の広い独特の形状は、船の上でも倒れにくいことから生まれた形なのだとか、、飯碗ですが、デザートやフルーツを入れる鉢としても使えます。 派手さはなく、普遍的な表情をしています。
中田窯の「くらわんか碗・ペルシャ紋」です。砥部といえば、先ずは呉須の絵付(右・青)が思い浮かびますが、鉄(左)も味わいがあります。 高台の広い独特の形状は、船の上でも倒れにくいことから生まれた形なのだとか、、飯碗ですが、デザートやフルーツを入れる鉢としても使えます。 派手さはなく、普遍的な表情をしています。
Commenti