top of page
  • ホワイトFacebookのアイコン
  • ホワイトInstagramのアイコン

白磁の会、終了しました。


池本窯 池本惣一「白磁の会」無事に会期を終えました。

意識して昨年とは展示を変えてみたのですが、やっぱり6寸7寸のリム皿は人気でした。

 

 

 


DMの写真で使った「重ね鉢」もお客様から問い合わせが多かったです。

器というよりは、重ねて窯に詰め焼成するために残る「跡」についてという方が正解かも。


普段きっちりと揃ったものを使っていると、違和感として目に飛び込んでくるものだと思いますし、実際使うと箸は当たるし、洗い物のスポンジは引っかかるし・・・ただ、作った時の気配というか、手の仕事を感じられること、作り手の暮らしぶりが少し伝わる、手がかりのようなもの。手仕事への入り口のひとつだとも思います。

 

ご来店いただいた皆様に感謝申し上げます。

 


池本さんの器はこのあと高松のまちのシューレさんで開催される「四国展」にもお届けしますので、香川県近郊の方は是非お越しになってください。

留言


bottom of page